参加全車両は、以下の規定を満たしていなければならない。
└ 手軽に参加いただけるよう、ロールケージなど装備の難しいパーツは装着していなくても走行が可能
楽しく走ってJAFライセンスを是非取得してください
1.参加出来る車両
・ダイハツ車であること
・車両は各自持ち込みによる安全にサーキット走行が行えるナンバー付車両であること
・なお、車検に通らない改造が施してあるもの(車両状態/排気音量※1)は、走行会当日に走行をお断りする場合がある
※1 モータースポーツマルチフィールド沖縄の規定100dB以下
- 注8)
- オープンタイプの車両は4点式以上のロールバーを装着していない場合は幌またはハードトップを閉めて走行すること。
また、オープンタイプの選手はフルフェイスヘルメット着用を義務とする - 注9)
- オープンクラス以外の使用タイヤは市販ラジアルタイヤのみとなります。Sタイヤの使用は禁止とする
2.ゼッケン
・ゼッケンは主催者が指定する定められたものを使用すること
・ゼッケンは左右のドアに剥がれないよう4辺貼り付けすること(走行中剥がれると失格となる場合があります)
3.シートベルト
・純正3点式シートベルトを最低限装着とし、4点式以上を推奨する
4. 牽引フック
・有効な牽引フックを必ず前後に取り付けておくこと
5. ホイールナットおよびスタッドボルト
・ホイールナットおよびスタットボルトはタイヤ・ホイール側面よりはみ出さないこと
6. ガラス・灯火類
・ガラスレンズは飛散防止のため、テーピングをすること。(プラスチックレンズの場合には不要)
・飛散防止のテーピングにはビニールを使い、必ずボディに掛かるように貼ること(悪天候時にライトオンでの走行を促す場合があります。ライト点灯が解るように貼付けを行うか透明テープを使用するなど対策をお願いします。)
1. ピットおよびピットロード
・ピットロードは競技車両を優先(ピットロードはコースの一部)
・コース、ピット、ピットロードは火気厳禁
・ピットロードへの立ち入りは関係者・スタッフ以外禁止となります。ピットロードでのご見学はご遠慮下さい。
・ペット同伴の際はケージに入れてください
・競技中、運動性の悪い履物での場内の移動はお控え下さい。
(例=かかとの固定出来ないサンダル(クロックス含)、ハイヒールなど)
・競技中の傘の使用は禁止
(突風などで傘がコース内に飛んでいく恐れがあるため)
・キックボード、ベビーカー等、競技車両以外の乗り物の進入は禁止
2. パドックの使用
・パドック内での販売行為は一切禁止(主催者出展など事務局が認めたものは除く)
・火気を使用してのバーベキューや料理は禁止(たき火等も禁止)
・ペット同伴の際はケージに入れること。競技に支障をきたす恐れがあるため、リードをつけた状態での同伴は禁止
・パドック内の移動手段(自転車、バイク等)は、公道と同様であることを前提に各自の判断に任せる
ただし、以下の禁止事項は厳守すること
◎危険な暴走行為などをしないこと
◎土手等の不適切な場所を走行しないこと
◎動力付きの乗り物で移動する場合は、ヘルメットを着用すること
◎動力付きの乗り物は、有効な自賠責保険に加入していること
◎お子様のキックボード等による移動は保護者の管理を徹底
3. 施設および物品の破損
・コースも含め施設やトランスポンダなどを破損した場合は、イベント当日の内に処理し、各自の負担で弁償とする
4. その他
・危険行為があった場合は当該者を放送で呼び出す
・ドローン等の飛行は全面禁止とする(主催者手配のものは除く)
・イベント終了後、B級ライセンス※2取得希望者は現地にて申請書をお受け取りください。
※2 JAF会員入会が前提となります。また、別途申請料金が必要となります。
今回開催させていただく「DAIHATSU CHALLENGE Cup」にご参加いただくと、JAF公認の「ジムカーナ」「ダートトライアル」「ラリー」への参加に必要な競技ライセンス「国内Bライセンス」を取得することが可能です(講習会等の座学への参加不要)。
具体的には、以下のJAFのルールに則って開催し、そしてライセンス取得をお手伝いさせていただきます。
クローズド競技参加によるもの
JAF登録クラブが開催するスピード競技またはクローズド競技に1回以上出場した者は国内Bを申請することができる。
ただし申請の際に当該クラブの代表者の証明を必要とする。
続きまして、以下にて競技ライセンス発給までの手順をご案内させていただきます。
(1)当イベントにお申込みいただく
この時点で、自動的に主催クラブ「D-SPORT Racingクラブ(略称DSP-R)」の会員になっています。
入会金、年会費等は発生しません。
(2) 当イベントに参加いただく
(3) 参加された方には、国内Bライセンス新規取得申込書にクラブ代表者の証明を添えた書類をお渡しします。
申請書の、参加を証明する欄に押印いたします。
(4) 30日以内に、最寄りのJAF地方本部事務局宛てに提出してください。窓口への申請、あるいは郵送のどちらでも大丈夫です。
JAF会員になっていない方は、別途加入手続きが必要です(入会金2,000円、年会費4,000円)
国内Bライセンス申請料として、別途3,100円が必要です。
(5) 一か月以内に、ライセンスがご自宅に郵送されてきます。
開催にあたりエントラントの皆様・スタッフや関係者の安全を最優先に考え、下記の対応を行ってまいります。
また、皆様にも感染防止のご協力をいただきますので、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
感染防止対策に関する基本的な取り組み
1、ソーシャルディスタンスの確保について | 他の来場者とは常時2mのソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。 受付やブリーフィングなど人が密集する所では特にソーシャルディスタンスを意識的に行って下さい。 |
---|---|
2、マスクの着用について | 全ての来場者は会場内でマスクの着用をお願いします。ご自身の車両内に関しては外して頂いて問題ございません。 |
3、咳エチケットの徹底について | 咳・くしゃみをする際は咳エチケットにご協力ください。 |
4、手洗い・消毒のお願いについて | こまめな手洗いとあわせて、手指の消毒にご活用ください。※アルコールアレルギーをお持ちの方は除く |
5、来場時間について | 早期の来場はお控えください。 |
6、ごみの持ち帰りについて | 会場内で出たごみについては各自でお持ち帰り頂きますようお願いいたします。特に使用済みのマスク等を会場内のごみ箱に破棄しないようご配慮ください。 |
7、公的機関からの要請について | 公的機関(保健所等)から新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とする要請がある場合、お客様の個人情報を提供する場合があります。 |
8、同伴者・見学者について | 同伴者・見学者についても参加者同様に基本的な感染予防対策の徹底をお願い致します。 |
9、ゲストドライバーとのコミュニケーションについて | ゲストドライバーとコミュニケーションを取る際にもマスク着用とソーシャルディスタンスの確保をお願います。 |
10、ドライバーズブリーフィングについて | 晴天時のブリーフィングは風通しの良い屋外で実施します。また、参加者同士で前後左右2m以上の間隔を開けてご参加ください。 雨天時は講習室を使用しますがソーシャルディスタンスの確保とマスク着用を徹底てください。 |
11、座学講習について | 間隔を広くとって実施します。参加者は必ずマスクを着用してご入室ください。 |
開催概要・参加資格の追加について
1、追加となる規定について | ・マスク着用にてイベントへ参加できる方。(自車単独乗車時を除く) ・開催日より過去2週間以内に海外渡航歴のない方。 ・開催日より過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等していない方。 ・検温で37.5度以上の発熱が無い方。(参加にあたっては当日の検温をお願いします。また、当日会場入り口で非接触式検温器にて検温を実施する場合があります事をご了承ください。37.5度以上の発熱があった場合、ご入場頂けません。) ・参加当日、風邪のような症状がある場合、自発的に参加をご辞退頂ける方。 |
---|
※感染予防対策の指針・ガイドラインが緩和された場合については、それに沿った対応を取らせて頂く場合もあります。
※お住いの地域の各自治体、職場・学校等の方針などをご確認の上、お客様ご自身の判断に基づいた行動をお願いします。