開催にあたり、エントラントの皆様・スタッフや関係者の安全を最優先に考え、新型コロナウイルスの対応を行ってまいります。 開催内容や実施方法も通常時と異なりますので予めご了承ください。 また、皆様にも感染防止のご協力をいただきますので、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。(詳細は下記PDFを必ずご確認下さい)
ダイハツ車ユーザー向けのリーズナブルで内容充実なサーキットイベント
初心者から上級者まで、幅広く楽しめます!



インストラクターにレクチャーを受けて
スキルアップをめざそう!
インストラクターによる「コース攻略講習」や「走行アドバイス」があるから、初めて参加する人や初めて走るコースでも安心。 ※同乗走行はコロナ対策で当面見送りとさせて頂きます。
たっぷりの走行時間!うれしい昼食つき♪
走行も合計60分とたっぷりで、参加費は破格の7000円と、とってもリーズナブル♪しかも昼食付き!
D-SPORTブースの出展もあり!
D-SPORTのデモカーや展示品もご覧いただけます!
全戦参加者にはプレゼントも!
従来行っていたシリーズポイント制度はなくなりましたが全2戦ご参加頂いた参加者には最終戦でプレゼントをお渡しさせて頂きます!
今年も楽しいイベントになること間違いなしのD-SPORT CUP!
みなさまお誘いあわせのうえ、ふるってご参加下さい!
2022年 開催予定
Rd. | 開催日 | 会場 | 申込期間 |
---|---|---|---|
Rd.1 | 5月29日(日) | 美浜サーキット(愛知県) | 4/27(水)〜5/18(水) |
Rd.2 | 11月5日(土) | 茂原ツインサーキット(千葉県) | 10/5(水)〜10/26(水) |
※申込期間内であっても定員に達した場合は先着順で受付終了となります。
※申込期間内に定員に達しなかった場合は追加募集を行う場合もあります。
参加資格
参加当日に有効な運転免許証を所持し、コースや車両に対し的確な判断が出来る方でダイハツ車にお乗りの方に限ります。また、参加にあたり事務局側の指示を理解できる方。申込内容(氏名・住所等)及び参加車両は、申込書記載の内容や開催概要と相違ないこと。虚偽の記載をした場合は、当該大会への参加及び以降の大会への参加を認めません。(過去にプロクルーズ主催イベントにおいて虚偽の記載をした者の参加は認めません)その他、主催者が大会参加に不適切と判断し参加申込者については参加できませんのでご了承ください。尚、参加の可否の理由に関するお問い合わせには応じかねますのでご了承ください。
※新型コロナウイルス感染防止策の概要について【PDF】を必ずご確認の上お申込み下さい。
参加車両
ダイハツ車であること。
車両は各自持ち込みによる安全にサーキット走行が行えるナンバー付車両であること。尚、外見上極端な改造が施してあるもの、安全性能を損ないそうな状態の車両、極端に大きな音量のマフラーを装着している車両は、走行会当日に走行をお断りする場合がありますのでご注意下さい。
※音量は各サーキットの規定での運営となります。音量等でご不明な方は直接サーキットにお問い合わせください。
※オープンタイプの車両は4点式以上のロールバーを装着していない場合は幌またはハードトップを閉めて走行すること。また、オープンタイプの方はフルフェイスヘルメット着用を義務と致します。
※オープンクラス以外の使用タイヤは市販ラジアルタイヤのみとなります。Sタイヤの使用は禁止とさせていただきます。


クラス分け
@コペン エキスパートクラス | コペンユーザー限定(880型&400型に限る) |
---|---|
Aコペン ビギナー880クラス | コペンユーザー限定(880型に限る) |
Bコペン ビギナー400クラス | コペンユーザー限定(400型に限る) |
Cターボ エキスパートクラス | コペンを除くダイハツ軽自動車 |
Dターボ ビギナークラス | コペンを除くダイハツ軽自動車 |
ENA エキスパートクラス | コペンを除くダイハツ軽自動車 |
FNA ビギナークラス | コペンを除くダイハツ軽自動車 |
Gレディースクラス | 女性ドライバーが運転するダイハツ軽自動車(コペンも参加可) |
Hダイハツオープンクラス | ダイハツ車限定(注1)(注2) |
(注1)ダイハツオープンクラスは排気量・タイヤに制限はありません。(ブーンやストーリアの方、Sタイヤ装着のダイハツ軽自動車ユーザーにお勧め)
(注2)ダイハツオープンクラスはエキジビションとして開催し、賞典外とする。また主催者が認める車両に関しては車種・排気量・タイヤ・自動車メーカーを問わずオープンクラスへの参加を承認する場合がある。
※走行は各クラス混走で15分×4本になります。また、4本走行のうち、最初の2本を練習走行とし、後の2本をタイムアタックとします。タイムアタックで記録したベストタイム順で順位を決定します。荒天時など安全にタイムアタックが行えない場合は主催者にて競技し変更する場合もあります事ご了承ください。
※賞典・・・各クラス参加台数の30%以下(小数点以下切り捨て)を表彰します。
※ドリフトクラスの開催はございません。
※ダイハツOEMの軽自動車に関しては同型車と同様のクラスに参加可能とする(例:GRコペンやピクシスやプレオなど)
参加費
7000円(昼食、タイム計測料、保険加入料、消費税込)
※当日エントラントにはお弁当もしくは会場レストランで使用できる食券をお配りいたします。
参加当日にご用意いただくもの
- ヘルメット(フルフェイスタイプ又はジェットタイプのみ使用可。(半キャップは不可)JIS、SNELLの規格適合品が望ましい。オープンカーはフルフェイスタイプ義務付けと致します。)
- 長袖・長ズボン・運動靴
- レーシンググローブ(軍手・作業グローブは使用不可。必ずレーシンググローブを使用して下さい。)
- ビニールテープ(レンズ類・エンジンルーム内のテーピング用)
- ガムテープ(ゼッケン・計測器取り付け用)
申込方法
プロクルーズWEBサイトの『インターネットWEB申込みページ」からお申込みの上、参加費は3日以内(土日祝を除く)に指定口座までお振込みください。口座情報はWEB申込みページで登録後すぐに自動返信メールで届きます。もし何らかの事情で自動返信メールが届かなかった場合は『プロクルーズについて』のページに記載されている口座情報をご確認の上、お振込みください。
お申込み前に上記のプロクルーズWEBサイトにて手続き方法等の詳細をご確認下さい。 開催概要の内容・誓約書の内容を良く読み、記載内容及び誓約書等全てに納得・了承の上お申し込み下さい。 また、何らかの理由で不受理もしくはキャンセルとなった場合の返金については、事務局手数料(1000円)を引いて差額を現金書留で返金いたしますのでご注意下さい。
参加受理
参加の受理は参加受理書の発送をもってお知らせいたします。参加受理書は大会開催約1週間前に発送致しますので、参加受理書が届かない場合は下記事務局までご連絡下さい。集合時間や集合場所は、参加受理書にてお知らせいたします。尚、申込不受理の場合、その理由等は一切お答えすることができませんのでご了承下さい。不受理者へは現金書留にて参加費を返金して、現金書留の発送をもって不受理のお知らせとかえさせていただきます。
参加費の支払い後は、いかなる理由でもキャンセルや返金は、お受け出来ませんのでご了承ください。(参加費の支払いはインターネット申し込み後3日以内にお支払い下さい)また、当日に参加者・参加車両に何らかの理由があり、走行を辞退していただくことになっても参加費の返金、参加に関わる費用の返金は行いません。
雪・台風などの荒天により走行不能で大会が中止となった場合については返送手数料1000円を差し引き、差額をご返金させていただきます。(雨天決行)
その他
-
大会規定・申込書の誓約内容を順守いただけない場合、参加申込後またはイベント当日であっても出走や参加をお断りします。その場合、参加費の返金および参加に関する費用の請求・返金はできません。
-
参加選手は指定時間に受付を済ませ、大会当日のドライバーズブリーフィングに必ず出席して、そこで出された指示に必ず従うこと。
-
開催日程や時間帯やイベント内容(走行形態)は、変更・中止・追加の可能性があります。また、当大会は他のイベントと併催で開催される場合がありますことを予めご了承ください。
お問合せ先
D-SPORT CUP 運営事務局(プロクルーズ)
〒355-0225 埼玉県比企郡嵐山町鎌形1607-7
TEL:0493-62-1485